忍者ブログ
2025.07│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
更新履歴とか雑談とか近況とか。
2025年07月02日 (Wed)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007年08月19日 (Sun)
コミケ戦利品を読み漁っていたら次の日にしようと思っていたけど勢いで以下略。
景勝視点で武蔵の章で兼続が幸村のところに来なかった裏事情とあの心中に至るまでについて。
あの時点で家康は「大御所様」であり、実権は秀忠が持っていました。故に家康が死んでも秀忠がいる限り終わらない。D様は完全に幸村と上杉家の板挟みになり、どちらも捨てることができない故に心が崩壊、心中を選択するしかなくなりました。景勝や他の上杉の将たちは純粋で穢れのない存在だったはずのD様がそうなった原因が自分たちにあることを充分にわかっていたので、D様だけ死なせないと共に江戸城で死ぬことになります。
さて、ではD様の手にかかった幸村はどうだったのか。次回はこれについてあれこれ書いていこうと思います。

ちなみに。義レン世界は基本的にD様の世界がベースになって創られています。
故に、D様世界の景勝は流され気質だったりするわけで……長谷堂のとき珍しく流されないようにしたらそれが最悪な結果を生んでしまった景勝でしたとさ(駄目すぎる)。
PR
2007年08月18日 (Sat)
またもコミケ戦利品の勢いで1話アップ。
慶次視点で長谷堂。「慶次を殺したのは政宗」というのは、政宗に撃たれた慶次が傷をそのまま放っておいて失血死したからでした。
すでに三成が死亡していることを聞いていたD様は引き続いて目の前で慶次を亡くしたことにより笑顔と義を失くし、上杉降伏後の家康や政宗からのあれやこれやで表情と目の光を失くし、大坂の陣で幸村と戦わなければならなくなったことで壊れます。そして江戸城の悲劇へと続いていく……と。次回は景勝視点でここの経緯が語られる予定です。
2007年08月17日 (Fri)
コミケ戦利品の勢いで1話アップ。
・この中で一番みてみたいです。
・凄く気になります!
・これはすごい気になりますwww
・D兼続が好きなのでっ!!
・気になりまくり。
・とても気になります
……等、アンケでも25票入っていたので第3部を前にしてD様過去話入ります。
自分は元々普通の文体で小説を書くと1人称になる(雑多部屋のテニス小説参照)んですが、D様は1人称で過去を語ってくれる人じゃないし、現在進行形で語らせるととてつもなく鬱といいますか江戸城前後などところどころ鬱電波入ってしまいかねないので、他の人にオムニバス形式で語ってもらうことにしました。
今回は三成視点でD様が義レン世界に来た理由……と、義レン世界の兼続の特異性についての解明。途中で出てきた狸と山犬~のくだりの辺りは……まあ、その……兼続が右っ側の……関ヶ原後の……主に政宗とのソレでよくあるシチュ諸々と思ってください(ごにょごにょ)。わからん方はそのままのあなたでいて。
この前の美青年決定戦で兼続がそういう経験まったくなしが発覚しましたが、D様はその真逆ってことで、はい……。あ、D様はO同様にお船と結婚して直江の姓を継いだクチですよ。ホワイトだけが特別、ということです。
次は慶次視点で長谷堂、景勝視点で大坂、幸村視点で江戸城、最後に政宗視点で義レン世界に来てから特別編4で姿を現すまでを書いていこうかと。
願いを叶える石自体の正体は第3部で解明されるのでそれまでお待ちを。
2007年08月16日 (Thu)
木曜更新は無論コミケのためさ!
とりあえず今回は友人サークルに売り子召喚はなさそうなんで一安心。春のときはそれで春代に迷惑かけちゃってたからなあ……。

ちなみに白状しますと、実は次の98話はほぼ完成していたりします。が、いつものように土~月辺りに追加更新することは絶対にありません。あえて来週まであそこで止めときます。
ま、これが第2部であって第3部ではないこと、今回が兼続(と三成)のパワーアップイベントであることを考えれば、然程ドキドキ度は低くなるでしょうが。
2007年08月16日 (Thu)
さーあ、明日からコミケだー!
うちの会社の盆休みが普通より1週ずれていたのがこんなにも嬉しいなんて……!
ま、コミケの日程もうちの盆休みも毎年違うんで、こういう幸運は当分来ないんだろうなぁ……
(;一_一)
2007年08月13日 (Mon)
最初に言っておきますが私は武蔵は嫌いじゃないですよ。
ただ、武蔵だと関ヶ原はプレイヤー側なのに負けるし大坂城じゃ兼続を説得できないし……ということで幸村にとっては実は……と思ったための今回です。
いや、本当ですってば!
2007年08月12日 (Sun)
今週の自分、頑張った! ……いや、合肥新城編が思いのほか筆が進んだおかげです。
これで残りは2週で5話、赤壁編が4話に決戦前夜が1話になります。話の都合上、2話:3話に分けるつもり。
次回は物凄く気になるところで切れますが仕様です。はい。
2007年08月11日 (Sat)
義レンジャー本編書くのに夢中になって拍手の方をすっかり忘れていた自分、馬鹿。\(^o^)/
そんなわけでわりとあっさりパワーアップした左近と武蔵。それぞれ不死身と瞬速移動が可能になりました。
幸村と左近は元々自分に備わっていた能力が強化されたり本人の意志で扱えるようになったもので、慶次と武蔵は持っていなかった新たな能力に目覚めたものとなっています。

長期休みの習慣で明日から実家に帰省。相変わらず実家の方は妹が絶賛ネット占領中なので、帰った後は更新できるか定かではないです。

なお、春代の家のモデムが故障した模様です。何があったんだろう。
2007年08月11日 (Sat)
数日前は1、2話だけ思いついていただけなのに、今日になってあれよあれよとネタが出てきたので政宗更新。
半分以上2話目をやりたかっただけのような気もしなくもない。
1の政宗は14歳……まさに中学生。
2007年08月06日 (Mon)
というわけで犯人はあの子でしたとさ☆
……本当は日曜中に上げたかったんですが、諸事情で早売りジャンプを買うために奔走していたのですよ。

だって、オフィシャルで子真田が!
ついに気合で果物を落とすだけじゃ飽き足らずにボールまで落とした真田が!
いやあ、春代(最近テニス再燃して真田にハマった)が興奮気味にメールを寄越してきまして。
彼女の家、アニメ脚本家っていう父親の仕事柄ジャンプが土曜(土曜発売時は金曜)に家に届くんですよね。それで。
実は最近テニスの過去の本のリメイクに着手した理由は真田が負けそうだったから悲しい気分を吹き飛ばすためだったんですが……こりゃ勝利&子真田登場祝いに書き下ろしせねば!
Prev61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71  →Next
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索