更新履歴とか雑談とか近況とか。
鬼(妹)の居ぬ間に更新。
どうも今晩は借りられそうにない&今借りられたんで67話だけ完成させて先行更新。
うちの権力は常に三女(鬼妹)>>(越えられない壁)>次女(自分)>長女(姉)。
どうも今晩は借りられそうにない&今借りられたんで67話だけ完成させて先行更新。
うちの権力は常に三女(鬼妹)>>(越えられない壁)>次女(自分)>長女(姉)。
PR
これからKA同様に実家に帰るので、念のため先にできてる分だけ更新しておきます。実家のパソコンは妹が占領していて使えない可能性大なので。
妹からパソコン借りれたら67・68話は土曜日に、無理だったら日曜夜に戻ってきてから更新ということで。
妹からパソコン借りれたら67・68話は土曜日に、無理だったら日曜夜に戻ってきてから更新ということで。
帰れたけどギッリギリでした。
ギャグ話の義エプ編が終わって真面目な話に突入。そろそろ連合軍とか呉軍とか蜀の皆さんとか出てきます。
ギャグ話の義エプ編が終わって真面目な話に突入。そろそろ連合軍とか呉軍とか蜀の皆さんとか出てきます。
仕事の都合で今日明日帰れるかわからないんで、先にできてる分だけ義レン更新。ちゃんと帰れたらいつもどおりの時間に65話も更新予定。
65話も更新できると仮定して、あと3回ほど3話同時更新で残りずっと2話ずつ更新していけば9月1日の特別編6(第2部完結)までに100話に行く計算。
特別編5は悩んだ末に拍手やメールや投票コメントをできるだけ反映させた懐かしキャラ大集合で。早い話が呂布出たりツナ暴走したり悪の首領おねねさまが誕生したり。
あと収拾がつかなくなるので【オッダー】や小次郎は第2部ではこの特別編5だけの出番ってことで1つ。小次郎はともかく【オッダー】は勝家以外もう1人出てくるし、濃姫×2なんて怖すぎる……。
65話も更新できると仮定して、あと3回ほど3話同時更新で残りずっと2話ずつ更新していけば9月1日の特別編6(第2部完結)までに100話に行く計算。
特別編5は悩んだ末に拍手やメールや投票コメントをできるだけ反映させた懐かしキャラ大集合で。早い話が呂布出たりツナ暴走したり悪の首領おねねさまが誕生したり。
あと収拾がつかなくなるので【オッダー】や小次郎は第2部ではこの特別編5だけの出番ってことで1つ。小次郎はともかく【オッダー】は勝家以外もう1人出てくるし、濃姫×2なんて怖すぎる……。
次の分のスナップショットはもうとっくに撮ってあるんだからとっとと書け~と、ちょっとミーヤに念を送ってみる。
……いや、冗談ですけどね、冗談。
……いや、冗談ですけどね、冗談。
第2部は休息編(の前半)といい今回の義エプ編といい、こうやって1つの真面目なシリーズの合間合間にアホ話を入れていくという構成です。
いまいちシリアスになりきれない義レン面子は1つのシリアスを通過するごとに反動でギャグに走るって事で。
また、この義エプ編でオロチ側と義レン側の差別化を図るつもりです。義レン側→いい意味で常識外れ、オロチ側→まともな常識人といった具合に。
兼続に関しては今回で大分3人個性が分けられたかと思います。マイペース天然ボケなのが義レン兼続で、常識人で政宗に噛み付くがO兼続、ある意味達観して一線引いてるのがD兼続ということで。
ちなみにイメージの花は義レン兼続=馬酔木(アセビ)(「清純な心/犠牲」)、O兼続=桔梗(「誠実」)、D兼続=彼岸花(曼珠沙華:「悲しい思い出」)。
戦国トップページがアセビに札で義レン特設室のトップページが刀に彼岸花なのは……つまりはそういうことです。
いまいちシリアスになりきれない義レン面子は1つのシリアスを通過するごとに反動でギャグに走るって事で。
また、この義エプ編でオロチ側と義レン側の差別化を図るつもりです。義レン側→いい意味で常識外れ、オロチ側→まともな常識人といった具合に。
兼続に関しては今回で大分3人個性が分けられたかと思います。マイペース天然ボケなのが義レン兼続で、常識人で政宗に噛み付くがO兼続、ある意味達観して一線引いてるのがD兼続ということで。
ちなみにイメージの花は義レン兼続=馬酔木(アセビ)(「清純な心/犠牲」)、O兼続=桔梗(「誠実」)、D兼続=彼岸花(曼珠沙華:「悲しい思い出」)。
戦国トップページがアセビに札で義レン特設室のトップページが刀に彼岸花なのは……つまりはそういうことです。
なんか回線重い。ものっそ重い。トップページだけ更新できて肝心の更新内容(大ボケ)がそれから1時間アップできなかったってなんの嫌がらせだヽ(`Д´)ノ
ついに遠呂智までボケ始め、OROCHIカテゴリが大ボケに追加されました。レイアウトなどの関係上戦国1からの復活組はOROCHIカテゴリに。多分ネタもそっちになるかと。
とりあえず幻水はもう諦めてる(しいくらなんでもキャラ多すぎる)んで除くとして、三国戦国連中ぐらいは大ボケコンプしたいものですな。
ついに遠呂智までボケ始め、OROCHIカテゴリが大ボケに追加されました。レイアウトなどの関係上戦国1からの復活組はOROCHIカテゴリに。多分ネタもそっちになるかと。
とりあえず幻水はもう諦めてる(しいくらなんでもキャラ多すぎる)んで除くとして、三国戦国連中ぐらいは大ボケコンプしたいものですな。
本日の人気投票コメントピックアップ。
ナガマサン>Sな方々が多い中、そろそろMの要員が必要だとは思いませんか?
せっかくなので義レンの主要面子をSとMに分けてみた(トリ○ア風)。
三成:言うまでもなくドS。
兼続:特に特別編などでしょっちゅう身を挺して味方を庇う場面が多い。のでM。
幸村:やたらと特攻気質な辺りM。
慶次:SかMかで言うならば、左近共々三成に成敗されることが多いためM側。
左近:言うまでもなくドM。
武蔵:幸村にプラスして学習せずに余計なことを言って爆破される。M。
秀吉:ねねにお仕置きされても懲りない辺りM。
ねね:最強のS。
勝頼:いらんことしいM。
景勝:流されM。
信玄:お茶目でもS。
謙信:SとかMとかいう次元じゃないけどどっちかって言えばM。
政宗:対兼続では肉体的にSで精神的にM。どっちかっていうとM。
小十郎:言うまでもなくM。
成実:裏モードはS、基本はM。
愛姫:言うまでもなくS。
信長:どっちかって言うと濃姫との絡みからM。
濃姫:最強のS。
小太郎:混沌好きなS。
D兼続:対兼続のみSで基本ドM。
……あれ、Mばっかだ。
長くなったので拍手返事は次回更新時に。
ナガマサン>Sな方々が多い中、そろそろMの要員が必要だとは思いませんか?
せっかくなので義レンの主要面子をSとMに分けてみた(トリ○ア風)。
三成:言うまでもなくドS。
兼続:特に特別編などでしょっちゅう身を挺して味方を庇う場面が多い。のでM。
幸村:やたらと特攻気質な辺りM。
慶次:SかMかで言うならば、左近共々三成に成敗されることが多いためM側。
左近:言うまでもなくドM。
武蔵:幸村にプラスして学習せずに余計なことを言って爆破される。M。
秀吉:ねねにお仕置きされても懲りない辺りM。
ねね:最強のS。
勝頼:いらんことしいM。
景勝:流されM。
信玄:お茶目でもS。
謙信:SとかMとかいう次元じゃないけどどっちかって言えばM。
政宗:対兼続では肉体的にSで精神的にM。どっちかっていうとM。
小十郎:言うまでもなくM。
成実:裏モードはS、基本はM。
愛姫:言うまでもなくS。
信長:どっちかって言うと濃姫との絡みからM。
濃姫:最強のS。
小太郎:混沌好きなS。
D兼続:対兼続のみSで基本ドM。
……あれ、Mばっかだ。
長くなったので拍手返事は次回更新時に。
今回でまず年長組が江戸城まで来たので次回更新分で合流ですよー。話数だとそれなりなのに、毎週3話ずつのせいであっという間だった。
とりあえず合流時の見所は兼続と政宗のD兼続初遭遇と久々本編での左近爆破になるかと。
左近に関してはあまりにも爆破を望む声が多いのに笑いました。最早左近が爆破されるのは兼続がヒロインだというのと同じぐらい当たり前ですか、義レンでは。
とりあえず合流時の見所は兼続と政宗のD兼続初遭遇と久々本編での左近爆破になるかと。
左近に関してはあまりにも爆破を望む声が多いのに笑いました。最早左近が爆破されるのは兼続がヒロインだというのと同じぐらい当たり前ですか、義レンでは。