忍者ブログ
2025.06│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
更新履歴とか雑談とか近況とか。
2025年06月28日 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014年04月08日 (Tue)
流浪に夢中になり過ぎてストーリーほったらかし状態の自分が通りますよっと……。
 戦クロのときから思ってましたが主人公って結構いい性格してますね。おかげで明らかに好感度下がるだろって選択肢でも選んでしまう始末。たまにそれが逆に当たりだったりもしますが。
 新キャラのうち今のところの個人的ヒットは景勝様と小十郎。特に小十郎はストーリーじゃ真面目眼鏡だったのに流浪ではっちゃけ毒舌眼鏡に……綾様の第3の下僕(第2はオロチ2の鍾会)にロックオンまでされちゃってるし、美味しいなあこの人。
 逆に影薄すぎやしないかと思うのは隆景さん。ただこの人はまだ流浪で会ってないんで小十郎のようにイメージが変わる可能性もありますが。
PR
2014年03月20日 (Thu)
三国7猛将伝同様にVITA版を購入。猛将伝の方はとっくにトロフィー埋め終わっているので気兼ねなくやれます。というか于禁さんのお仕事コス早よプリーズ。
 どうせ毎度のごとく途中で書かなくなるのは目に見えてるんでプレイ記のようなものはやりません。何か特筆すべきことがあったら適当に書きます。

 ……そういや今年初めて誕生日記事を書かなかった気がします。流石にもう誕生日迎えてうれしい年齢じゃなくなったしなぁ……。
2013年12月05日 (Thu)
無事ロンパは1も2も完璧(トロフィーは勿論、ギャラリーも全開放しスクール・アイランド両モードで全員レベルMAX)になったので、猛将伝始めました。
 猛将伝系は毎回おまけモードから始めるという捻くれっぷりを発揮しているのでストーリーモードは完全に手つかず。将星モードでキャラ集めに勤しんでいます。……1度VITAぶち落としてフリーズ→データ破損をやらかして最初からやりなおしになりましたがorz
 また、チャレンジモードは毎回スルーする自分ですが今回は珍しくちゃんとプレイした上に烈火と彗星に苦戦しましたがトロフィー全部取りました。生還系がない分戦クロのより楽でしたし。

 ……ちなみにオロティメット(謎の略し方)はスルーです。流石にやりこむ時間がない。多分今のペースだと猛将伝のやりこみが終わるころに戦国4が出ると思うし……。

 その戦国4ですが、とりあえず兼続の兜は毎回変わり兜じゃなきゃあかんのか、とツッコミをしたい今日この頃。史実兜は兜本体自体は普通なんですがね……前立てが愛なだけで。
 元就が老けてることと早川殿の武器にもツッコミを入れたい。
 それと、今更ながら信之にーちゃんPC化おめ。
2013年10月20日 (Sun)
リロードは発売日に購入し、ちまちま進めてます。やっとスクールモードの真エンド出せました。
 どうせスクールモード出すために1を最初からプレイし直すのだからと、RPGと悪夢の両方のネタになりそうなものがないかとあちこち調べ直しまくっていたせいです。状況変化の度にあちこち調べ直しているのだから、そりゃ進むわけがありません。同時に悪夢の方も書いてたし。
2013年10月05日 (Sat)
私用で池袋のサンシャインまで行ったので、ついでにロンパのイベントやってるナンジャタウンに寄ってきました。
 そうしたらリアル学級裁判は2時間待ち、ガラポンはその時点で貰える整理券が3時間後のものという凄まじさ。元々土曜日だし混んでるだろうからコラボ餃子とグッズだけ見て帰ろうと思っていたので特に問題はなかったのですが、それを目的で行ってたら大変な目に遭うところでした。

 で、結局ナンジャタウンでは石丸と大和田の餃子だけ食べて、その帰り際にアニメイトででふぉめのガチャを回して石田をゲット。……かかった総額は考えたくないです。多分最初にシークレットのはずの江ノ島を2連続で引いた時点で運を使い果たしていたんだなぁ……と。
2013年06月22日 (Sat)
 3人とも生きてます。
 ただミーヤは私生活が相変わらずゴタゴタしておりKAの方はPCぶっ壊れっぱなしなのでこのままFOor復活までは当分かかる模様。
 自分は今年度に入って父の仕事が急に増えた(=それのアシである自分の仕事も増える)上今までの仕事とちょっと系統が違ったためそっちの方に追われてましたが、やっとこさひと段落ついたのでボチボチサイトの方もいじっていこうかと思っています。とりあえずSide V のSIREN連載の最終回を書かねば……。

 ゲームの方は現在週1のペースで無双7をやりつつ新世界樹待ち。トロフィーは全部取りました。7の新キャラ勢は楽進と魯粛、韓当さん(何故かさん付けしたくなる)がお気に入り。
 歴代の気に入ったキャラを並べてみると、
2:司馬懿 孫策
3:周泰
4:凌統 関平
6:郭淮 馬岱 
7:楽進 魯粛 韓当
と、物の見事に呉に偏ってました。そして勢力として好きなのは魏(+晋)。
 ……いや、本当に無双やるまでは蜀好きだったんですよ?

 あと戦クロ2は外伝に第2レアがある連中の武器のみ残っている状況です。前の戦クロ2記事の後6エンパに移行したんであれからあまり触ってない(冬コミの待機列でやったぐらい)んですよね……。ただ、「標的」はちゃんとS取ったのでチャレンジモードはオールSになってます。主人公C1作戦万歳。
2013年03月11日 (Mon)
 まさか司馬懿の声優さんが事故で亡くなられるなんて。37とか、若過ぎにも程があります。うちの兄とたった2つしか違わないのに。
 初めて無双2をやったときにダッシュ攻撃のあの高笑いに惚れ込んで司馬懿好きになった身としてはショックが大き過ぎます。司馬懿の声が滝下さんじゃなかったら好きになっていないとは流石に言いませんが(司馬懿そのものもいいキャラしているので、絶対どこかで好きにはなっていると思います)、それでも真っ先に司馬懿を好きになって蜀好きが魏好きに転向して無双そのものにも嵌ったのはあの声、あの高笑いがあったからこそなのに……。
 6のときは忠告に逆らって晋からやってたので7は晋ifをラストに、と思っていましたが、追悼の意を込めてちょっと晋ストーリーをif込みでやってきます……。
2012年11月15日 (Thu)
 レア武器取りは大坂冬の陣(500コンボで幸村撃破)、猛将演武は「薄氷」と「無謀」(一撃死)が個人的最難関……と思ったら違いました。
2012年11月10日 (Sat)
 あれ、もしかして上杉ifエンドが1番しっくりくるエンディングなんじゃね?(割と真顔で)

 ↑全エンディングを見た上での感想。
 上杉ズキーの贔屓目除いても1番主人公が主人公しており「宿命だって、変えてみせる」のキャッチコピーが1番合うのはこのルートだと思います。
 以下ネタバレなので続きにて。
2012年11月08日 (Thu)
 世間一般では6エンパで盛り上がってる頃でしょうが、うちの場合はPS3所持者が兄なので平日にしかプレイ出来ず、丁度年末進行に入りつつあるので平日にプレイする時間はあまり取れそうにないので、しばしお預けです。
 やっぱり仕事の合間合間の小休止中に一戦やって、とか出来るのは携帯機の強みだなぁ……。
1 2 3 4 5 6  →Next
カレンダー
05 2025/06 07
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索