忍者ブログ
2025.06│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
更新履歴とか雑談とか近況とか。
2025年06月29日 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年11月28日 (Sat)
結局特別編は今回がラストで、清盛ともD左近とも決着をつけることにしました。
こっから完成次第1ページずつ上げていきます。……多分3日には終わらないな。どうせやれないけど。
って、いきなりタイトルからして今夜12時誰かが~な空気が漂っておりますが……その「誰か」が最終的にどのような結末に至るのかは、件の何年後まで許容アンケ次第でございます。
そんなアンケの現在状況は……~5年後が27票、~10年後が23票、1~2年後が21票、~20年後が19票で5年後がちょっと出てるだけの団子状態。この下は義レン自体終了と現行ゲストなしがそれぞれ6票ずつ取ってます。
PR
2009年11月27日 (Fri)
正則と元親(特にスクショ)に盛大に吹く。
今回のネタキャラは彼らですか、そうですか。
時間がなくて今回お市のみ。このままずるずるずれると拙いんで、他2人も数日以内に上げます。
2009年11月21日 (Sat)
「1」は第1部の100話付近がギャグで第2部がシリアスでしたが、「2」は第1部がシリアスで第2部がギャグとなりました。やっぱり義レンジャー初期面子+和みトリオが馬鹿やってる回は書きやすいです。
変に全キャラ出すことに拘って書きづらい&絡ませづらいキャラまで出すからいつも進みが悪いんですよね……でもオールキャラギャグものだから全員出さないといけないと思うし出したいし。ジレンマ。「3」はその辺考えて書かないとなあ。
……しかし、仕事の都合で戦国3が発売してもしばらくやれないというorz
クリスマス&年末商戦間近+インフルで人少ないって、これなんて虐めコンボ?
2009年11月19日 (Thu)
まさかの仙桃院様。
……いや、ムービーで兼続と話し込んでる場面があったんで出ることはわかってたんですが、ムービーだけでなく特殊NPCとして参戦してくれるとは!
画面写真だと謙信公と一緒に戦ってくれてますが、兼続とも一緒に戦ってくれたら嬉しいなあ……なんて。
風の噂では正則も特殊NPCだという説もありますし、ここはいっそ景勝様・勝頼・成実・小十郎辺りも特殊NPCで……!

そういや、↓でP4について書きましたが、やっぱこっそり増やすかもしれません。そろそろ春代さんの改装したい病がうずく頃なんで、それに乗じて!
で、代わりにテニス下げます。元々放置中ではありましたがまさかの公式で甥っ子登場(=兄ちゃん結構年上確定)により決心ついたといいますか。サイトに載せたのはつい最近でも、あれは昔細々とオフ活動してきた頃のやつのリメイク作品なんで、あの設定に固まってから結構長いんですよ。だから今更公式に合うように直せないんです。
……べ、別に体のいいやめる理由が見つかったとか、そんなこと思ってないデスヨ!?
2009年11月14日 (Sat)
閑話というかその後のフォロー回。義レンジャーがあまり関わらないところはざっくりになるのは大河クオリティってことで(何)

「物体X」といえば……P4をやる前は森久保さん=ゾナー……じゃなかった、赤也って印象が自分としては強かったんですが、P4やってから陽介に塗り替えられました。林間学校の「物体X」に関する一連の台詞は神。
……その「物体X」が実話って時点でその女性スタッフもある意味神ですが。臭くてジャリジャリしててドロドロしててブヨブヨのところもあるカレーって。
普通、小学校高学年~中学ぐらいまでの調理実習or飯盒炊爨で1度はカレーを作っていると思ったんですが、案外そうでもないのか、それともメイン部分に触れなかった(材料切っただけとか)のか、忘れてるのか。
しかしあのイベントの最大のツッコミどころはその直前に番長がカレー作ってる(場合によっては雪子か千枝に食べさせている)のに買い物時に止めないこと。……まさか勇気が豪傑クラスでも足りないのか?
FESはないって公式で言われちゃってますけど、P4Pとかあったら勇気豪傑or2週目以降で口出し可とか、カレー弁当時に雪子or千枝に食べさせてるとか、雪子のコミュ進めて料理勉強始めてたら結果が変わったりしたら面白いなあ、なんて。
……実はP4で書きたいネタがあったりするんですが(Side V 行きは確実ですが)、確実に長期連載になるので義レンがある以上無理なんですよね……。
2009年11月02日 (Mon)
……別に清盛との決戦とD左近との決戦を同じ特別編に纏めてもいいんじゃね? って思うようになってきました。「2」は第3部なしで第2部で完結、と。
あと、最近ちょっとずつですが「いっそゲストなし」「いっそ義レン自体終了」にも票が入ってきていまして……仮にそのどちらかを採用するならば、第3部を丸々現行義レンのエピローグに当てるのもありといえばありですね。
2009年10月31日 (Sat)
ハロウィンなんて嫌いだorz
セールに追われて疲労で寝ちゃって義レンが全然書けてません。誰だハロウィンなんて日本に輸入したのは!
戦国じゃネタにできないし!(それが1番の理由か)
2009年10月25日 (Sun)
色々詰め込んだら長くなったので途中でカット。絶対にあと1話じゃ終わりそうにないので今週も2話更新にして次回分に回すことにしました。
……このままずるずると3話更新できないままだとそれはそれで困ることになりますが。
ぶっちゃけ今シリーズは今回のOと実頼と正澄を書きたかったからこうなった。今は反省している。

今週の信On。
なるみん特化3終了。気がついたらクエ進行がにーちゃんに追いつき、レベルは追い越してましたとさ。
2009年10月24日 (Sat)
「魂の等価交換」についての説明が一部曖昧になってたので、33話と47話、72話の記述を一部変えました。前の説明だと天界から呼び戻すだけで蘇生効果はないように見えるので。
そういえばこういうときのためにあるはずの成実メモ全然更新できてない……そこは成実本人も今忙しいからってことで1つ。

・「魂の等価交換」
蘇生対象と同一人物、あるいは霊力が似ていて量が同等(量に関しては霊力が似ている複数人の魂を使うことで条件を満たすことも可能)、あるいは霊力が対象よりもある程度上回っている者の魂を使い、死者を蘇らせる秘術。
死者ならば天界に逝っていたり1度生き返った経験があっても蘇生が可能であるが、この世に呼び戻した魂が収まるべき肉体が別途必要(遠呂智復活に卑弥呼も必要なのはそのため)。
また、1度等価交換を行ったことのある魂は蘇生側・交換側のどちらであっても再度等価交換することはできない。
2009年10月19日 (Mon)
大河感想も書かずに頑張ってたのに日曜に間に合わなかった……orz
息抜きに瓦だけやっていた信Onの時間を除いても余裕で間に合っていないというこの体たらく。本当に発売までに完結できるのか!?
Prev2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12  →Next
カレンダー
05 2025/06 07
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索