忍者ブログ
2025.06│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
更新履歴とか雑談とか近況とか。
2025年06月29日 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年03月29日 (Sun)
 主役だから見せ場を作ってるとはいえ、兼続はほいほい使者になりすぎだと思う。

・本編とは全く関係ないけど、開始前の朝の連続テレビ小説の宣伝が気になって仕方がなかった。なんぞあれ。
・チェンジって、素直に世代交代って言おうよ。
・だからティーンエイジャー言うなって。英語にすんなって。笑うから。
・最近撮影協力に八王子がないなあ。やっぱ山のシーンをそこに使っていたからなのかな。
・思いっきりCGっていうか模型くさいです。
・無双の氏政イメージが強いと本気で逆に利用される場面しか浮かばないから困る。
・だからこんなに訝っていてもしマジ遺言だったらどうすんだと。
・っていうか、もし遺言捏造したのが仙桃院様だったらどうなってたんだろう、これ。
・1番好かれそうだと言われて嬉しそうな与七が可愛い。
・本当に兼豊パパは格好いいなあ。
・それにしてもあの紅葉の喩え、紅葉=兼続ってことは紅葉の木=景勝ってことですよね。紅葉は美しく散るけど木の方は……(考えちゃ駄目)
・信長様の周りは異空間。そういう人なのはわかってるけど、戦国っぽくない違和感は拭えない。
・初音さん、大河初期設定の妹のままだと今は……19-7で12以下か。……本当に何故もっと早く気づかなかったんだろう。
・さりげなく考え事している兼続の傍にいる与七が可愛い。
・何気に与七が重要なことを!
・宿敵って単語が出たー!
・与七が何気なく言った言葉で兼続が思いつき、兼豊パパがその言葉の意味に真っ先に気づく。樋口家の連携プレー。
・それにしてもこの場面を見ていると無双とBASARAの武田と上杉は仲良すぎだよなぁとつくづく思います。まあ、親世代が奇妙な友情を結んでいるだけですので子世代になったらやっぱりこうなるんでしょうけど。
・誰もが「謙信」を求めている中で景勝は景勝であって「謙信」ではないと説く。今の景勝様にとって1番必要なことですよね。でも、兼続以外にそれを言える人間はいない、と。
・詳しいいきさつを知らぬ人でも一瞬でわかってしまうほどあからさまな恋愛フラグですよね。
・あ、兼続とよくセットになっているコンビだ。
・兼続だけ武装なしで脇2人は完全武装……完全に2人は使者というより兼続の護衛状態ですな。景勝様も護衛の意味合いでつけたんでしょうが。
・なんか話し合いがあっさり終わったーっ!?
・いや、変にここでごちゃごちゃされるよりはいいんですが、タイトルにもなっているのにあっさり過ぎじゃ?
・にしても、景勝にせよ景虎にせよ年食っている家臣たちは謙信のことをよく見てたくせに兼続が謙信の教えをしっかり守っているとわかるのは敵とか謙信から遠い人々なんですよねえ。あんたらそれでいいのかと。
・ここのところ最後の方で景虎が新たな手を投入してニヤリ、が定番になってますね。それ敗北フラグびんびんですよ。
PR
←No.459No.458No.457No.456No.455No.454No.453No.452No.451No.450No.449
カレンダー
05 2025/06 07
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索