忍者ブログ
2025.06│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
更新履歴とか雑談とか近況とか。
2025年06月29日 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年04月05日 (Sun)
 大河感想しか書かないまま4月になっちゃいました。

・宿命のライバルというな、宿敵と呼べ!(何)
・そういえば大河の兼続が愛立物を装着するのはいつになるんでしょうね。小説によっては謙信存命中からつけてたりしますが。
・ああ、「今回の信長」コーナーは今回もあるんですね(キャスト名で確認すんな)
・回想で幼喜平次様クルー!?
・上田衆は皆兼続大好きだなあ。
・景虎は完全に悪が板についてきました。
・華姫は景虎に盲目過ぎになってる気がします。というか、上杉の人々は盲目的になりやすい人ばっかだなあ。
・っていうか、景虎も華姫も景勝じゃなかったら兼続って決め付けすぎだろうと。他の景勝側の人々の立場はー!?
・兼豊パパは本当にいいパパだ。
・進言したそう、っていうか兼続が部屋が入った直後に部屋の前にドヤドヤやってきて聞いてたじゃないですかあなたたち。
・お船さんはホント聡明だなあ。
・もうお前らくっついちゃえよ(後にくっつきます)
・困ったときは毘沙門堂。……米沢行ったらどうするんだ??
・そして困ったときは兼豊パパ。
・そういえば自分は実頼は作中通り与七と呼ぶのに兼豊パパは惣右衛門とは呼びませんね。なんでだろ?
・いきなり上田衆仲良し回想入りました。
・仲直りフラグですね、わかります。
・どうせなら幼少期のも出そうぜ! って、幼与六は喜平次様と久秀ぐらいとしか絡んでないか。
・いや、喜平次様の告白以降を捏造しちゃおうぜ、いっそのこと。
・おお、そんなこと言ってたら回想喜平次様出てきた。
・上田衆はホントいいなあ。
・にしても、景勝様は兼続に意見を変えられすぎだろう(笑)
・兼続の意見=謙信の意思に沿うとなると、兼続(と兼豊パパ)以外の人間は全員謙信の意思をわかってないことになってしまうよなあ。
・与七だけ何故ピンク(笑)
・勝頼……まさに馬鹿2世息子っぽいんですが(笑)
・……で、政宗の大判は卑しきものなんですね、わかります。
・このときの勝頼は30いってるんでしたっけ?
・兼続が19で、景勝様は4つ上だから23、勝頼は景勝様の10上だから33か。
・毎度思いますがタイトルに1番関係ある部分が1番短く終わりますよね。
・「今日の信長」のコーナーは城の屋根の上かい!
・なんか無駄に信長をいい人化しようとしてませんか? 鬼か、なんてタイトルやっておいて。
・あ、だから「鬼か」であって「鬼」と断定してなかったのか。
・でも義なんてとか言ってた人だったのになあ。
・景勝様の嫁キター!
・割と最初から相思相愛っぽかった華姫がああなって、最初がこんなだった菊姫が景勝様と良い夫婦になるなんてなあ。人生わからないものだ。
・景勝様はお船さんへの想いは吹っ切ったのか。
・また使者か!
・って、形勢逆転早っ!
PR
←No.463No.462No.461No.460No.459No.458No.457No.456No.455No.454No.453
カレンダー
05 2025/06 07
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
ブログ内検索