更新履歴とか雑談とか近況とか。
そういえば、うちの妲己は気がついたら一人称が「あたし」になっていましたね。一体何時からだろう……。
何かこっちの方がうちの妲己っぽいし、もういっそこのままでいきます。
何かこっちの方がうちの妲己っぽいし、もういっそこのままでいきます。
4/4 18:31 新作オロチで左近とフッキの絡みが多々ありましたが義レンでもこの二人は絡んだりはするのですか? の方
これに関しては上の反転部を参照……といいますか。
この拍手コメを目にした時点ではまだプレイしていなかったのでかるーくネタバレになってしまいましたが、確かに多々絡んでますね。というか、伏犠左近のこと気に入りすぎ。
魏での遠呂智早々復活+女カさんの振り回されっぷりを見ると、伏犠の人選はよかったというか女カの人選が悪すぎたというか。
4/5 0:12 D左近…此方も此方で壊れてしまったのですね、ある意味。でも左近は好きなので万事OK(何 の方
D世界の方々はどこかしら壊れている面がありますね。D様は自虐的だしD左近はD三成に執着しているしD家康はドSでド鬼畜だし……。悲惨な目に遭い続けて自虐的になったD様以外は元からですが。
関ヶ原の敗戦とD三成の戦死は、彼の周りの人間の運命を尽く狂わせたようです。D様しかり、D左近しかり、D幸村もそうですね。……まあ、元からD左近はああだったので、西軍勝利でもいつか何か起きていそうな気がしますが。
なお、D幸村はD左近のそういう一面を知らなかったので、義レン世界の左近にはまったく反映されていません。
4/5 21:14 番外編を読んで以来D左近が何をたくらんでいるか気になっていましたが満を持しての本編登場にこれからの展開がとても楽しみです。初期のD様よりD左近のが黒くて怖いです… ところで、D左近はグリーンの不死身能力について知っているのでしょうか?何かを守る事に対して、グリーンは能力適性高い気がしますし、ピンクを絶対に守ろうとするはずのグリーンに対策ないと目的達成が不可能に近くなりそうなのですが… 長々とすみません、これからも応援しております。 の方
長々と書いていただいたんで、こちらも長々と返事を。
D左近が初期D様より怖いのは、D様が「三成たちを守れなかったから、別世界の彼らだけでも守りたい」という理念で行動していたのに対し、D左近は「殿を守れなかったから、他の何を犠牲にしてでも蘇らせる」という理念での行動であり他人はそれこそ別世界の三成であってもその犠牲にしようとするところにあるかと思います。
D様もD左近も過去(=D三成の死)に囚われている(D様に関しては過去形)点では一緒ですが、D様はD三成のことそのものは諦めていた=比較的前向きだったのに対し、D左近はずっとD三成のことを諦めきれないでいる=比較的後向きという違いもあります。
実際問題、D三成の魂はD様と共にあるわけで……諦めて前を見たD様がD三成と一緒にいられて、諦めきれずに後ろを見ているD左近がD三成と一緒にいられないというのも皮肉な話。良い意味でも悪い意味でも、D様とD左近は対照的な存在のようです。
左近の不死身に関しては、D左近は承知しています。結局体は「石田三成」のものならば誰でもいいのであって、O三成でも構わないしそれこそ義レンジャーの手が届かない世界の三成でもいいんですよ。妲己と手を組んでいるから敵対している義レンジャーの三成を狙っているだけなので、不死身の守護者たる義レン世界の己への対処法がなかったら普通にスルーして他のところを狙った方がD左近的にはいいわけです。
それをわざわざ狙ってくるということは、その対処法がしっかりできているということで。……それが何なのかに関しては、次回以降にて明らかになることかと。
ご期待に添えられるかはわかりませんが、どうぞお付き合いくださいませ。
これに関しては上の反転部を参照……といいますか。
この拍手コメを目にした時点ではまだプレイしていなかったのでかるーくネタバレになってしまいましたが、確かに多々絡んでますね。というか、伏犠左近のこと気に入りすぎ。
魏での遠呂智早々復活+女カさんの振り回されっぷりを見ると、伏犠の人選はよかったというか女カの人選が悪すぎたというか。
4/5 0:12 D左近…此方も此方で壊れてしまったのですね、ある意味。でも左近は好きなので万事OK(何 の方
D世界の方々はどこかしら壊れている面がありますね。D様は自虐的だしD左近はD三成に執着しているしD家康はドSでド鬼畜だし……。悲惨な目に遭い続けて自虐的になったD様以外は元からですが。
関ヶ原の敗戦とD三成の戦死は、彼の周りの人間の運命を尽く狂わせたようです。D様しかり、D左近しかり、D幸村もそうですね。……まあ、元からD左近はああだったので、西軍勝利でもいつか何か起きていそうな気がしますが。
なお、D幸村はD左近のそういう一面を知らなかったので、義レン世界の左近にはまったく反映されていません。
4/5 21:14 番外編を読んで以来D左近が何をたくらんでいるか気になっていましたが満を持しての本編登場にこれからの展開がとても楽しみです。初期のD様よりD左近のが黒くて怖いです… ところで、D左近はグリーンの不死身能力について知っているのでしょうか?何かを守る事に対して、グリーンは能力適性高い気がしますし、ピンクを絶対に守ろうとするはずのグリーンに対策ないと目的達成が不可能に近くなりそうなのですが… 長々とすみません、これからも応援しております。 の方
長々と書いていただいたんで、こちらも長々と返事を。
D左近が初期D様より怖いのは、D様が「三成たちを守れなかったから、別世界の彼らだけでも守りたい」という理念で行動していたのに対し、D左近は「殿を守れなかったから、他の何を犠牲にしてでも蘇らせる」という理念での行動であり他人はそれこそ別世界の三成であってもその犠牲にしようとするところにあるかと思います。
D様もD左近も過去(=D三成の死)に囚われている(D様に関しては過去形)点では一緒ですが、D様はD三成のことそのものは諦めていた=比較的前向きだったのに対し、D左近はずっとD三成のことを諦めきれないでいる=比較的後向きという違いもあります。
実際問題、D三成の魂はD様と共にあるわけで……諦めて前を見たD様がD三成と一緒にいられて、諦めきれずに後ろを見ているD左近がD三成と一緒にいられないというのも皮肉な話。良い意味でも悪い意味でも、D様とD左近は対照的な存在のようです。
左近の不死身に関しては、D左近は承知しています。結局体は「石田三成」のものならば誰でもいいのであって、O三成でも構わないしそれこそ義レンジャーの手が届かない世界の三成でもいいんですよ。妲己と手を組んでいるから敵対している義レンジャーの三成を狙っているだけなので、不死身の守護者たる義レン世界の己への対処法がなかったら普通にスルーして他のところを狙った方がD左近的にはいいわけです。
それをわざわざ狙ってくるということは、その対処法がしっかりできているということで。……それが何なのかに関しては、次回以降にて明らかになることかと。
ご期待に添えられるかはわかりませんが、どうぞお付き合いくださいませ。
PR